しなの雑記帳(仮)

旅日記を作るつもりが、出来上がってみたら観光案内っぽいモノに…orz(笑)

鴨川シーワールド/千葉

なかなか行けそうで行けない微妙な距離

2024年3月13日。18きっぷの使い所が無さそうな感じ&なよりイベント終了間近の為(泡メモ用に)再び房総半島へ。

今回は鴨川シーワールドを主目的で移動開始

(土日の休日おでかけパスの範囲(上総一ノ宮と君津辺りまでだったような…)から外れている、外房・内房の本数少なく特急なしだとアクセスしにくい等の悪条件で行く機会がなかった)

※泡メモは異常に読み込み悪く「取れたらラッキー」程度なので、ミスったらそこで終了です(戻ってまで取りに行く気はなし)

 

※最近は「みえ゛散歩」と称してみえ゛を使ってますが、今回は房総半島なので主役のなよりを起用し、なよりん散歩で進めます

 

なよりイベントについては駅メモの時に記事書いてるので略しますが、いつものパターンで外房側から安房鴨川駅到着。(この時、泡メモ始めたけど不具合?で位置情報読み込まなくて何もできなかった)

イベントのチェックポイント1個攻略して駅東口へ。

 

今は亡きジャスコ、生きてたよ(看板のみ)

 

無料送迎バスでシーワールドへ。

 

シーワールド到着。

自販機もシーワールド仕様♪

 

最初の建物。

淡水魚・海水魚色々いました

水深は深くないものの、魚の数は多いです

かなり広い空間

 

マンボウがいました

 

クラゲコーナー。

 

奥の方にベルーガ(白イルカ)の水槽がありました

 

外にはベルーガ仕様の自販機。

海を眺める。

手前部分は海亀の水槽。縁が低いけど、向こうはどうなっているのか…?(越えて落ちる事はないのかな?)

 

春ですね

 

イルカのショースタジアムは改修工事中でした(訪問時現在イルカショーは中止)

向かい側の棟も一部工事中(上に同じく)

一部見学は可能でした

 

メインイベントへ

シーワールドと言ったらコレ

というくらいのメインイベント

……の前に、スタジアムへ行く途中にペリカンの餌やりイベントに遭遇。

二種類のペリカン

モモイロペリカンはよく聞くけど、コシグロペリカン(白黒の方ね)は国内では結構珍しいようです(飼育員さんの解説による)

何回撮っても目が作り物のような感じで怖い…

((( ;゚Д゚)))

よく「鳥の目は感情を感じさせない」と言うけど、まさにそんな感じです

 

餌を奪い合いお互いに嘴で戦う…意外に平和そうな鳥に見えて結構ヤバい

 

本命のシャチのショー。

なよりのカバンにもシャチが…というくらいの推し

 

席の後方から立ち見。シールの貼ってある辺りまで水が飛ぶそうな。

係員さん曰く「濡れても席の移動は禁止(笑)」だそうです。

 

4頭のシャチが出てきたの

巨体が飛ぶ。

跳ぶ。

翔ぶ。

そして(人を)翔ばす

 

そして、この威力…((( ;゚Д゚)))

飛び込んだ瞬間、凄い音と共に軽く地響きしてましたよ…

海で襲われたら一瞬で終わる…

(シャチは捕食者・獰猛なイメージが強いと思いますが、結構穏やかな性格の個体が多いらしいです。まぁ、懐かれても巨体なだけに危険性はありますが/自然界では生きる為にやってる事にヒトの価値観押し付けても…な気はしますが)

 

イルカショーでも水掛けイベントあるけど、比にならない飛ばしっぷり♪

最前列の人、カッパ着てるけど、どうやって帰ったんでしょ?(着替え必須レベル)

海水なので、電子機器持ってたらアウト。ついでに寒い日は多分死ぬ…(笑)

(防水パックに入れて「最前列で水被ってみた」撮るのもネタになるかも…)

 

「イルカに乗った少年」よりも「オルカライダー(兵種・水上)」とか浮かんでくるゲーム脳…orz

 

名古屋港水族館のシャチも凄かったけど、ここのショーは近い分迫力が違いました

参考:名古屋港水族館のシャチ。スタジアムが広いので、水を被る範囲は少ない

 

残るアシカのショースタジアムへ行く途中、レトロゲーム発見なの♪まだ現役なのが凄いの

 

アシカの家族によるショーのようです

片手立ち

アシカも跳べるんだ!!

……少しだけどね

 

アシカもメインの一角です

一目惚れで購入したシャチ

手触りがヤバ過ぎるの♪

 

アザラシ。ぐったり感が可愛い

 

アシカスタジアムの地下にはペンギンとかセイウチ等

同じ鳥でもペリカンの無機質な感じの目とは違うよね…?(笑)

 

ゲームコーナーの近くで見つけた彫刻?

 

気付いたら16時の閉園少し過ぎてバス逃した…

(撮影は到着時)

周辺のバス停も長距離バスとか混じって分かりにくいので徒歩で駅まで戻りました

(20分少々でした)

 

途中春を感じながら。

ホントにシーワールドだけで1日終わりました(ほぼ寄り道なしで21時都内帰還コース。外房の特急使えばもっと早いだろうけど、イベント消化の為敢えて内房線ルートで。)

 

PS.なよりんピック完走しました

暗い中乗り換えの木更津駅で往復20分程度で證誠寺まで行ってチェックインしてきました

伊豆急散歩/静岡

思い付きで行動開始

2024年3月10日。特に予定はなかったのですが、Twitterのタイムラインに「蓮台寺駅」(伊豆急行)で駅メモのキャラ、蓮台寺ミナト誕生日のノベルティ配布の記事を見て、久々に伊豆方面に行くか…(元々、今月中に「唐人お吉祭り」で行く予定は考えていた)と急遽行動開始。

 

0時にみえ゛誕生日称号獲得♪

 

とりあえず、18きっぷ伊東駅を目指します

熱海で40分以上の待ち時間ボーっとしてるのも…といった感じなので、今まで行く機会のなかった来宮神社へ徒歩で向かいます

とにかく坂が多いのと、日曜だった為観光客がものすごい多い印象でした

 

来宮神社到着。

お参りして、御朱印をいただいてきました(基本的に書き込み派ですが、待ち時間の問題で書き置きをいただきました)

来宮駅。実は外から見るのは初めて。

 

で、何だかんだあって伊豆急下田に到着♪(本数少なくて、特急しかなかった…orz)

下田から蓮台寺まで徒歩と次の普通列車待って蓮台寺到着は時間的にどっこいな感じだったので、運動不足の解消に(笑)

 

下田城(廃博物館?)は健在でした。(解体の噂もあったと思いますが)

※ホントの下田城は、海中水族館周辺の山で、天守閣等の建造物はありません

 

いわゆる擬城というもののようです(大阪の「伏見桃山城」みたいな観光地として建てたお城と同類)

 

実際行った事はないけど、他の方のレポを見ると宇宙からのパワー隕石とかパワースポットとか、かなりB級スポットだったようです(2008年頃閉館したようです)

怪しい少年少女博物館に通じるものがあります

 

蓮台寺目指して…

街中でガンダム?とメカゴジラ?発見☆

なんか錆びてるし、デッサンも違う…(笑)

メカゴジラじゃなくてゴジラを模した物かも…足周辺がメカっぽいけど

 

線路沿いの道を移動。春ですね

下田からの普通列車に追い抜かれる。待っていた方が早かった(笑)

まぁお散歩も目的なので良いですが

この先のトンネル抜ければ蓮台寺

キンメさんとエンカ

蓮台寺駅前の交差点

蓮台寺駅到着♪

(イベントだからというのもあるけど)こんなに人居るの初めて見た(笑)

歴代のヘッドマークが飾ってありました

歴代アクスタ

歴代パネル

ノベルティも獲得したので、TwitterでFFさんが上げてた素盞嗚(すさのお)神社の雛壇を見に伊豆稲取へ。(アニマルキングダムにも興味あるけど、時間的問題と繁忙期価格=混んでる可能性大なようなのでパス)

稲取漁港

 

ちょっと時間が遅かった為、片付け作業が始まっていました(毎日朝設置、夕方回収するようです)

本殿は雛壇を登れない為、迂回して登ります

本殿。雛壇イベント期間外は無人の神社のようです

御朱印をいただきました(観光協会発行)

片付け後。普段はこんな感じみたいです

時間は15時半。まだ余裕があるので、雛の館へ。

 

みえ゛ーーー!疲れた所にピンク(足湯※駅メモのアイテム。相手を強制的に落とす)ですか!?

 

雛の館。前回レポート書いてるので、詳細は割愛。

相変わらず見事な雛壇でした

 

今回の戦利品♪

雛の館で兎雛も購入

多摩動物公園・後編/東京

後編はしんみりと…

前編はこちら

少々歩き回ったので、丘の上で休憩。

時間は15時少し前。

駅メモのイベント最後の追い込みを行います

初の500位入賞♪

そして始まる「五等分の花嫁イベント」(原作知らない)

……イベント続き過ぎでしょ💧

 

駅メモはさておき…

丘の上にある動物慰霊碑

こういうのは撮るのはどうかな…と思うけど、「存在していた」事を少しでも残したいという思いから撮りました(個人のエゴなのもわかってますよ)

無意味に街中の写真を撮ぅて、同じような理由で残してる事もあります

 

シャモア。主のいない檻

 

ターキン。知らない動物シリーズ

周りの人たちは「おっ、ターキンじゃん」と軽くライオンとかパンダでも指すような感じで言ってる人複数…

そんなに一般的なの?(笑)私が無知なだけか?

アライグマレッサーパンダ

シフゾウ。結構レア。

 

Twitterに「かじるよ!」投稿でいいねをそれなりにいただいたコレ…

ユキヒョウ。かじるどころか腕一本くらい持ってかれるよ…orz

 

近くで見つけた廃な感じのする何か。

何でしょう?

 

オランウータン。タイミング良ければ綱渡りするところも見られます

 

……というか、アイツら地上を移動するときって前転を繰り返して移動するの?その時見た個体だけ?(笑)

 

上の方にある広場。

 

ワラビー。まったり

タスマニアデビル

残念な結果ではあるけど、存在していた記録として残したいと思います

今でもタスマニアデビル多摩動物公園の代表的な存在として残っています(グッズ販売とかね)

ショップのスタンプラリーの所にいたデビル。

 

カンガルー。ワラビーとの違いは「体の大きさ」だけ。イルカとクジラの違いと同じパターンですな…世の中結構テキトー(笑)

 

迷子になったりで時間ロスしてコアラ見られなかった…orz(笑)

また来る理由ができたので、それはそれで良し

出口。そこそこ飛ばし気味でも閉園少し前までの滞在になりました

 

多摩動物公園駅へ戻りました

端から見ればトイレの写真を撮る変態(笑)

動物型に刈り込んだ木

ラッピング車両で帰りました

 

何だかんだ言って、アップダウンあったり距離もそれなりにあったり、結構歩いた気がします(調べてみたら一周すると約7km…園内バスが存在するワケだ…)

次回は(覚えてれば)万歩計持参で来たいと思います☆

多摩動物公園・前編/東京

最近訪問理由がテキトーだなぁ

2024年3月4日。ゲーム「駅メモ」のイベント最終日(15:00終了)で朝から駅回り。

短時間で駅数をそれなりに取れる京王線(泡メモでは未攻略)を移動。

 

攻略の目処が立ったら御朱印集めに…と考えていましたが、晴れて暖かい日だったので、なんとなく近くにあった多摩動物公園へ。(結局使い所のない御朱印帳を4冊も背負ったまま歩き回っただけの1日でした)

 

12時半頃入園。600円と割と安価な印象

 

入ってすぐの園内マップ。

なんだこりゃ…広すぎでしょ(笑)

小一時間テキトーに回ってイベントの続きを…と思っていたけど、1日潰れるね…

(上野動物園くらいの広さを想像してたら、4倍近くあるようです)

 

手近な所にあったウォッチングセンターなる案内所のようなところ

パンダの剥製が居たようですが「出張中」でした

虫とか蛇などの小動物の展示もありました

(とりあえず、ここでマップをもらっておく事をオススメします。迷子になります。←自分だけ?)

 

近い所から昆虫館へ。それなりに坂を上ります

途中で撮った一枚(理由不明)。写ってる建物がウォッチングセンター。高低差がそれなりに。

 

巨大なバッタがお出迎え。

昆虫生態園へ。

入る時は建物名くらいしか見てなかったけど、

「●チョウ ●バッタ ●ナナフシ などたくさんのチョウが…」

バッタもナナフシもチョウではない…

 

 

 

扉をくぐると温室。沢山の蝶々が飛んでました

(なんか、これだけで癒された気分になり既に満足気味w まぁ、一通り回りますけどね)

蝶々が苦手な方もいるとは思いますが、個人的には見所の一つに推します

 

何枚も撮ったものの、小さいのと動きが多く判別しにくい物ばかりだったので比較的まともに撮れた物を。

 

生態園の向かい側にある標本館へ。

生きた海外の虫もいました。

……子供の頃、図鑑くらいでしか見る機会なかったようなモノがここに!(最近では普通に売ってるのも見かけますが)

 

モルフォ蝶で作った巨大な標本

他の標本も沢山ありました

 

……なんか昆虫館だけでお腹いっぱいになってきましたよ(笑)

 

橋を渡って別のエリアへ。

電車じゃなくてバスなのかな…?園内の各所にいました

 

サル山。人少ないせいか暇そうにしてましたよ。(人多くても変わらないか…)

クマ!

山の中でのエンカではないので、安心して見られます

クマって、可愛い代表(ぬいぐるみ等)な感じですが、何をもってこんなファンシーな姿を考えたのか…

 

まだ寒い時期なので時間限定なようです

 

キリンがこんなに群れてるの初めて見たかも…

ゾウ。

み゛)怪しい木を発見!魔女とかの棲家に違いないです!

 

謎のハシゴがあるだけでした

 

使われてない檻。動物園って廃墟になったら、こんな感じなんだろうな…とお手軽廃墟見学

 

橋を渡ります

ライオンが放し飼いになってるエリア。

正面の壁際に寝てました(最大望遠で撮影)

代わりの王者。

 

サーバル

判別できる写真これだけでした

チーター。

 

作業車もサファリ仕様でした

 

鳥を放し飼いにしているエリアは立入禁止になっていました

立入禁止エリアの手前から。

道は鳥に占領されてました

 

道なりに進むと、モグラのいえ発見

 

パイセン…パネェっすw

モグラのいえ内部。

危険地帯らしい…

結局モグラの存在は分かりませんでしたw

 

なんかハマってる水牛を発見

水牛の頭側の檻のゾウ。

タール。知らない動物キタ

冬毛じゃないようです

ムフロン。知らない動物その②

 

長くなったので後編へ続く

続・お稲荷様巡り

民部稲荷神社

相撲稲荷神社の別名もあるようです。川越散策時に立ちよった川越八幡宮のお稲荷様。ご祭神は倉御魂神(うかのみたまのかみ)。

お狐様が笑顔に見えます♪

お犬様もいました(安産祈願)

他にも目の神様とかぐち聞き様とか一風変わった神様が多く興味深い…

目の神様。

ぐち聞き様。愚痴を聞いてくれるそうな。延々語る人もたまにいるようです(笑)

 

加祐稲荷神社

川越熊野神社内にあるお稲荷様。ご祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)。

お稲荷様画像なかったので、ジャンボ八咫烏様(笑)

 

川越氷川神社

川越氷川神社のお稲荷様(複数いらっしゃるようです)

疱瘡神社までありましたよ…(ちゃんと管理されてるので問題ないと思いますが)

 

出世稲荷大明神

成田山川越別院内にあるお稲荷様。こちらは豊川様と同じく吒枳尼天(だきにてん)。お寺なのでお参りの際注意(二礼二拍手一礼ではありません)

 

阿那稲荷神社

品川神社内にあります。ご祭神は宇迦之御霊神(うかのみたまのかみ)。

ネットを調べてもご由緒不明で謎が多いようです。一粒万倍の水というご利益のある水がお祀りされています。金運のご利益が評判らしいです

銭洗いをした場合、大体は大事に取っておく事が多い中、ここは洗った銭は使った方が良いとの事

 

四合稲荷

四合(しあわせ)稲荷。赤坂の氷川神社内にあります。ご祭神は宇迦之御魂神。

鳥居の内側に更に鳥居があり、西行稲荷があります

 

西行稲荷

上記の四合稲荷内から繋がっています。

かなり古いお稲荷様らしく、左右のお狐様の首が(風化したように)ありません。

 

法密稲荷

蛇窪神社内にあるお稲荷様。

七百年前の飢饉の際に法密上人が京都伏見稲荷大社の御分霊を祀ったという伝承があるそうです。

後に法密上人の雨乞いにより飢饉から救われた偉業を讃えて「法密稲荷」になったそうな。

 

伏見稲荷大社で見ると御祭神は

宇迦之御魂大神(主祭神)、佐田彦大神大宮能売大神田中大神、四大神の五柱

と思われます

 

蛇窪神社で御朱印もいただけますが、常時ではなく期間が決まっているようです

さようならむかない安藤

むかない安藤さんのファンですが何か?

2024年1月20日

新宿・歌舞伎町。我が敬愛するむかない安藤さんのイベントとの事で参上。(歌舞伎町とかは怖いので&人混み嫌いなので、まず行く事がありません)

 

実は2023年7月20日の朗読劇「誰かにできる事は安藤にも出来るはずだ」というイベントにも行かせていただきました(一応記事書いたんだけど、あらすじだけになったのでボツりました)

 

その時は結構スペースに対して余裕のある入場者だったので、今回も当日券で大丈夫っしょ…と行ってみると、予約番号100番超えてる…(最低でも100人近くは入る事になる)

場所あるかな…?と恐る恐る並んでみる。

後からちょいちょい予約番号持ちの人来るけど、結局40~50番目くらいで入れたようです。

 

自由席で意外にいい場所取れた♪相変わらずこういう所は運が強い…(すぐに埋まりそうな場所だったんですけどね)

その後も続々と人が来て、ほぼ満席。

全体的な感じとステージの様子。最前列は近すぎて見にくそうな気がします

 

むかないセット。飲食のオーダー分もギャラになるそうなので、購入しましたよ(笑)

 

そんなこんなで12:30イベントスタート。

会場のみんなの「安藤~」コールでむかない安藤さん歌いながら登場(このテのイベントはほとんど参加したことないので、会場の一体感に驚く)

 

そしてトーク少々の後、剥かずに食べる「むかない安藤」生実演。

 

手には「むかないセット」(笑)

ホントに実演されていました。

私ゃ帰ってこっそりとむかない活動挑戦しましたよ(ニンニクは仕事があるので、やりませんでしたが。昔そのまま生で食べた知り合いは「胃が痛い」と頻りに言ってました。多分そうなるでしょうね…)

 

むかないセット購入した人のうち有志でステージ上でバナナを何人剥かずにいけるかギネスに挑戦なるイベントもやっていました(ギネス申請したかは不明ですが)。参加者全員できて結構な人数だったかと。

こういう見学者参加型イベントって交流があっていいですよね♪

 

バナナは剥かずに食べた(渋味が強い)後、残りを剥いて食べるとすごく美味しくなる…と言っていたので試したら確かに!(笑)

 

参加者の方からの差し入れも剥かずにいきます!

(さすがに箱ごとは無理です)

 

パッケージごと

行った!

パッケージごとやりました。さすがです♪

トークや実演を交えて楽しい時間でした

 

 

そんなこんなで一旦休憩。第二部として再開

「安藤コール」で再び歌いながら登場の安藤さん。握手しながらあちこち回るディナーショーのようなパターン(笑)

第二部は主に参加者が選ぶ過去の名作を振り返るコーナー。

結構コアな人が選ぶだけあって面白い物が多かったです(知らなかった物もかなりありました)

「イルカのような食感」「地下鉄の味がする」「駐車場食べてるみたい」等独特の名言が沢山でした☆

 

帰りは出口で見送って下さる安藤さんとふれあいながら退館。

 

帰り際に撮らせていただいた安藤さん。

カッコいい。気さくな感じも神対応♪(芸能人とか興味ないけど、追っかけの心理が分かってしまったような気がするよ…orz)

 

9周年ポーズ(画像のうらら、ほこね参照)のツーショットも応じていただき感謝です♪(筆者はモザイク物なので未公開w)

※前回の同ポーズでツーショットも覚えてていただいてたようで、この写真見たら多分一発で顔バレしてますw

名古屋港水族館(後編)/愛知

次のショーまでの間に…

南館最初は真珠の取り出し体験コーナー(有料)。

水族館というよりデパートとか駅ビルのような雰囲気。

まずは2階から。

ニョロニョロコーナー。グロある為割愛w

 

わりと一般的な水槽が続く中、珍しい水槽が。

ボタンを押すと照明の色が変わり魚の見え方の変化が比べられます

 

居なかったよ…説明文にある通りきっと砂の中

 

深海コーナー。

水圧説明コーナー。カッ●ヌード●じゃなくてブタメン…他で似たような展示の時もブタメンだったような…(笑)

 

トラザメの赤ちゃん

深海生物の標本

 

動いてる!凄い!

…って同じ動き繰り返してると思ったらセンサーで起動する立体映像でしたよ

でも、暗さもありかなりリアルな出来でした(初見はそこまで飼育技術進んだのかと…)

 

角を曲がるとトラウマ注意

何だコレは!!宇宙人か深海人(?)か!

なるほど…昔の潜水服ですね

初見でコレはトラウマ物…(先にヲチを知らなくて良かったw知らないで見るとインパクト大)

 

むしろ、コレ見た時に「ぼくの考えた超人」とか「ぼくの考えた宇宙人」みたいな言葉が浮かんできました(笑)

 

ボタンを押すと光る魚が出てきて捕食する様子が見られます

 

一転して穏やかな世界

台形の変わった水槽。お洒落な感じです

見事な青玉サンゴ。

 

ウミガメの甲羅触り比べができます

複数の種類の海亀が混泳する水槽も珍しい気がします

水槽とつながる陸地も作られていました。凝った造りですね

別水槽に子亀

 

 

久々に見ました。唯一無二展示の売り文句

 

世界で唯一…がコレだ!

かなりズームしてコレ。小さい&暗さで分かりにくかったです。しらす干しに入ってるエビのようなアレです

 

南極コーナーを抜けるとペンギン

骨格標本やら色々ありました。

何故か真ん中に撮影コーナー。

 

ペンギン募金箱はあちこちで見たけど、イルカ募金箱は初めて見た…

 

そんな事をしているうちに15:30からのイルカショー開始になったので着座。(この時点で18切符旅だけど帰りは新幹線確定。翌日仕事で5時起きなので)

生態の解説をしながらのショーは珍しいですね☆

広い、イルカの動き早い、おでかけカメラの反応遅いので、撮れた枚数少ない…

 

16時過ぎに退館。かなり流し気味に回ったけど、時間が足りないくらいでした

駅からのアクセスも良いのでおすすめです♪

 

今度は他のスポット(南極観測船ふじ他)を含めた4施設回りもしてみたいですね

多分1日がかりになりそうだけど

 

この日は結局地下鉄で金山→東海道線(快速)で浜松まで行き、そこから新幹線で帰還しました

行きも帰りも電友さん数人とエンカする面白い旅でした

 

おまけ

水族館前にペンギン型ポストがありました