しなの雑記帳(仮)

旅日記を作るつもりが、出来上がってみたら観光案内っぽいモノに…orz(笑)

一乗谷・朝倉氏館跡/福井

雨の朝倉氏館跡へ

2024年4月3日。雨。恐竜博物館の後やって来ました(駅メモイベントだけなら朝倉氏遺跡博物館だけで、ここまで来る必要はありません)

……イベント関係無しに来たかったんですよ

雨の中往復4kmくらい歩く事になったけど(笑)

※バスで目の前に行く事も可能だったようです(まぁ、降りてしまったモノは仕方なし。徒歩で雰囲気を味わいながら色々見られたので良しとしましょう)

 

詳細は遠征2日目参照

雨の中2km程歩くと突然舗装道路が途切れました。ここがゴールのようです

(2日目の記事で見つからなかったと書いていた景鏡(かげあきら)氏の館跡、この画像の左右どちらかだった可能性あり)

外堀。橋の辺りが正面入口のようです(トップ画像の門)

裏口(横側)から入ります

「コの字形」に堀があり、残り一面は山を背にした造り。防衛的に大丈夫なんですかね、コレ?

(背後の山には一乗谷城があったらしいです)

 

入ってすぐの斜面側。

正門側。見事に何もなし。

各所に何の跡かの案内板あり。

井戸発見。

「ナニかが出てくる」とか「違う姿が映ると」とかの曰く因縁はないただの井戸です

正門近くに看板がありました

 

再び奥の方に行くとガラス張りの遺構がありました

建物を囲むように池があった遺構のようです

雨で何も見えねェ…(笑)

斜面の上にある庭園へ移動します

こんな所に義景公のお墓が…

お参りしました

墓所横の斜面(階段)を登ります。

俯瞰風景。さすが大名屋敷。広いですね

庭園跡。

 

庭園裏の細道を通って更に奥へ

橋がありました

こんな奥にも館跡。凄い所に建ってましたね

墓所から見ると小さな木が並んでる辺り

橋の上から道路(正門)側。

雨降り(といっても土砂降りに近いけど)&木が沢山で本来なら爽やかな森の香りなんだろうけど、この日は近くで野焼きでもしてたのか終始煙たい感じでした…orz

いい加減全身しっとりし過ぎになってきたので引き揚げます(晴れてたらもっと滞在してたと思われる)

階段が割りと急なのと、雨で足場が悪く降りるのは少し怖い感じでした(雨水、溝を越えて斜面をテキトーに流れてるし…)

 

戻る途中の俯瞰風景。対面に民家が見えます

来る途中も住宅街の中通ってきたので、結構人住んでるんですね

ガラス張りの遺構。定期的に手入れされてるようです。雨の中ご苦労様ですm(_ _)m

 

正門内側から道路方面。

正門前から。

 

正面にある道路は歩道が無さそう(&結構なスピードで車通る)なので、また裏道に戻り延々2km博物館方面へ向けて戻りましたとさ。